前回の「アメリカーナ」とかいうシーズンは試行錯誤のまま終わってしまったというのが開発側の本音でしょう。リリースされてから3か月経ってのシーズン2の「ヴェネツィア」ですので、何か熟成が進んでいて欲しいものですよね、プレイヤーサイドとしては。
当方が分析してみると、結構「練られているな」と感じたもので、人口増を主眼に置いたシーズン報酬の建物について事前分析してみます。
テーマは「水の都」
シムシティの水に関連する特化カテゴリは、地形・ビーチが思いつきますね。こじつければ滝を持つ山地もあり得ます。
但し、カテゴリ上は「市長パス」ですので関係ないように思うかもしれませんが、都市外特化施設のビーチ・山地は設置するエリアが違いますから事前に考えておく必要があります。
前シーズンのアメリカーナでは(ノーマルパスだけ?)唯一「ローラースケート場」が何故かのビーチ設置の市長パスカテゴリでした。
山地設置の市長パスアイテム
今回のプレミアムパス最後の方に、山地設置の市長パスカテゴリが集中しています。
こんな感じでしょうか。自身のサイズはわかりませんが、最終ティアの「ビラ・グラッシカ」は滝の城を上回る効果を持っていますね。希望者はプレミアムパス購入して最終ティアまで頑張ってみましょう。
ビーチ設置の市長パスアイテム
そして中盤にはビーチ設置のアイテムが少しあります。

これだけかもしれません。
山地やビーチのエリア拡大アイテムも特化施設獲得の直前に完備されていますので、集まらないプレイヤーにも安心設定です。よく練られていますね。
橋がある!
今回序盤に都市内特化の地形カテゴリの「大きな湖(3×3サイズ)」が多いのも特徴です。ということはその上に載せる「橋」が市長パスカテゴリになっているはずです。

2個ずつプレゼントということは設置方法上、仕方のないことですね。道路に面している必要がある、という条件は変更なさそうです。地形カテゴリーでも市長パスどちらのカテゴリでも人口重視派には影響なしです。
その他、気になるアイテム

こういった施設は池の上に設置で道路に面している必要があるタイプですね。蒸気船とかリバーサイドレストランなどと同じ扱いです。
全般的に人口増に大きく影響するものではありませんが、景観を気にされる方には魅力的なラインナップかもしれませんね。
気になるのはシムキャッシュ?
コンテストの参加動機がシムキャッシュである、という方が多いことかと思われます。キャッシュあげるから最後までやり遂げましょう(ゲームへのIn率高めるため?)といわんばかりのティア85の2000キャッシュですね。
それより何より、何ポイント取ればティア85クリアできるのか不明なことが参加率の低下を招くという諸刃の剣を考慮に入れていないようです。
毎日毎週Inできない人でも目途が付けば参加できるのに…という方もいらっしゃるかもしれません。せめてプラムボブポイント2倍イベントの予定など明記すれば良かったのに、とも思います。
3か月という長期に渡り開催されるものなので計画が立てにくいんですよね。
次回以降の改善を求めたいところです。
シーズン | 金の鍵 | プラチナキー | ゴールデンチケット | シムキャッシュ |
---|---|---|---|---|
アメリカーナ | 178 | 255 | 60 | 2,720 |
ヴェネツィア | 170 | 300 | 70 | 2,640 |
まだアップデートしていないデバイスから大急ぎで拾いました。おおよその参考程度にしてください。
当方は3台非参加、25ドメのアカウントのみノーマルパスでやってみようかな、そう考えています。25ドメは毎週9万取っても65ティアまでしか行かなかったけど、8週連続2・3着でキャッシュは稼いだし、その他は先週のイベントで燃え尽きました。そんな状況なので、隙あらば参戦する、そんな程度です。
それではプレミアムパス購入される方頑張ってください!
2019-09-14 追記 訂正済み
当期「ヴェネツィア」シーズンにおける獲得予定ゴールデンチケットは90ではなく70の間違いでした。参考にされていた方いらっしゃいましたらお詫び申し上げます。
2019-09-16 備忘 追加
累計10万プラムボブポイント⇒ティア27後半