人気スポットのみポイント3倍イベント用まとめページ。
ゴールデンゴールスタジアムが人気スポットとして扱われているようで、そのあたりも含めてレベル別の大規模プロジェクトについて簡単にまとめてあります。
人気スポットのみポイント3倍~大規模プロジェクトについて
このようなトピック発見しました。
Triple epic points with any hotspot including the new golden-goal-stadium. It is time for some cheap cheetah projects! 18 points each epic task looks amazing 😀 from r/SCBuildIt
これ、ドイツ語版でプレイされているようですな。
念のため、こんなこと仰っているようです。
Triple epic points with any hotspot including the new golden-goal-stadium. It is time for some cheap cheetah projects! 18 points each epic task looks amazing 😀
(新しいゴールデンゴールスタジアムなどの人気スポットを含む3つのエピックポイント(?)。安価で済ませることができる金ビルプロジェクトの時間です。タスクごとに18ポイントが素晴らしい)
https://www.reddit.com/r/SCBuildIt/comments/hg34jp/triple_epic_points_with_any_hotspot_including_the/
(主語動詞の関係が不明)
3つのエピックポイントは画像見る限りこんなこと?
2つのパターン考えられます
1つ目はゴールデンゴールスタジアムで18ポインツ
2つ目は、5月頃に配っていたイベントトラック方式のキャラバンサライレストランのことを指すのでしょうか。だとしたらプラムボブポイントは3のまま。
3つ目は、同じく配布アイテムのバクラバスィーツ店?だったら2ポイント
まさかね。
金ビルまで200ポイントに対し、ゴールデンゴールスタジアムだけで12回の要求…。チョットだけ大変だけど、できなくはない。
でも、画像から想像できるのはここまで。
1つ目はゴールデンゴールスタジアムで18ポインツ
2つ目は3つ目は人気スポットでポイント3倍
(どこかにある?)
これならばスッキリ。
人気スポットのレベルに依りますが、短時間で金ビル可能ですね。
使った画像が説明用には情報不足というか、
私だったら、人気スポットのポイント表示されているものを添付画像にしますけどね。
ゴールデンゴールスタジアムが人気スポット扱いになり、プロジェクトポイントでウハウハ
ただ、ポイントはひとつだけ。
ゴールデンゴールスタジアムは人気スポットの一つとして扱われ、イベント期間内は3倍ポイントとして(娯楽カテゴリでの)大規模プロジェクト可能なようです。
当方ではゴールデンゴールスタジアム持っていない為、プロジェクトポイント付きだとは知りませんでした。
たった1つしか持てないとはいえ、12~18ポイントは大きいですね。首都や地域と、あっちこっちに持って行って、大規模プロジェクトで金トークンパーツ生成ビルを狙いましょう。
できるプレイヤーと関係ないプレイヤー~都市レベル別解説
だいたい、人気スポットポイント○倍の時には、普段は閑散とする当ブログにもプチバズがやってきます。本日も集中具合が凄まじい。
このあたりかな。
同じもの何度も読む人いないと思うので、新たにシムシティビルドイット始めたプレイヤーもそこそこいるのかな?と勝手に推測しています。
そこで、レベル別の説明させていただこうかな、と。新たにゴールデンゴールスタジアムのことも出てきたことだし。
大規模プロジェクトできるのは?
金トークン使えるのはレベル24から。
(個人的には、大幅に時短できるので、最低でもレベル24に早く上げた方がいいと思っている。都市レベル16以下でキャンプなんて全日プレイしかあり得んでしょ。)
銅トークンや銀トークン配り始めて使えるのはもう少し前からでしょうが、詳しくは把握していません。
そして、大事なことは・・・
大規模プロジェクト開始してエピックビルをつくり、トークンパーツ生成できるのはレベル24~になります。
都市レベル別に考える~レベル24
5カテゴリ可能ですが、この時点でノーマル住宅フルアップグレードを幾つ持つことができたのかが重要なポイント。
金のカギを貯めた数、或いは大規模プロジェクトを見据えて3ポイント以上のアイテムどれだけ揃えられたかも重要なポイントです。
しかしながら、ブーアイテムが揃えられず、金鍵確保がままならない、こともあるかもしれません。

普通は、交通カテゴリのヘリポートが金鍵20コでプロジェクトポイント3ありますので、まずは交通カテゴリを中心に組み立てます。
プロジェクトポイント2とか1のアイテムで大規模プロジェクトは、極力避けた方がいいでしょう。
都市レベル別に考える~レベル25~30
都市レベル25からはギャンブルカテゴリのエピックビルが作成可能。
と同時に、地域が開放されます。
地域開放は1ヶ所からですが、2ヶ所目開放条件は(1か所で)1.5万人という地域だけでの人口数が必要になります。今は、地域でも大規模プロジェクトのエピックビル化が可能ですので、建設費用を抑えつつ、エピックビルを少しずつ作っていく、そんな流れです。
地域では、それぞれの地域通貨を使って人気スポットを育成できます。これが今回のポイント3倍イベントの限定アイテムなのです。
ところが、人気スポットは低レベルのうちはプロジェクトポイントが低く、地域通貨投入してレベル上げようにも、その地域の人口数という条件が入ります。
例えば、5ポイントのプロジェクトポイントを求めて、ライムストーンで2×2サイズの麻雀ホール建てようとすれば、ライムストーンで100万の人口数が必要です。
住宅数は70軒近くのフルアップグレード住宅が必要で、コンテスト勝ちながらとかレベル留め要素込みでプレイするなら、まず不可能な話。最低でもレベル50くらい見ておかなければ難しいでしょう。

ですので、一応全員にチャンスあるよ、みたいな案内が届きましたが、実際はある程度の都市レベルでプレイされている方限定、くらいに考えた方がいいですね。
それでも、ゴールデンゴールスタジアムはレベル20~設置可能で、レベル24以上だと大規模プロジェクトまで(娯楽カテゴリで)使えるよ、そう捉えてください。
レベル23以下ならば、頑張って建てたゴールデンゴールスタジアムの活躍の場は、もう少し先のことかもしれません。
ちなみに、ギャンブルカテゴリは?
金鍵価格は安くて高性能アイテムありますが、こと大規模プロジェクトを考えた場合、プロジェクトポイントが2以下なのは大きなデメリット。

ギャンブルカテゴリでエピックビルを複数建てたいのなら、プラチナキーかシムキャッシュアイテム別途購入、或いは人気スポットのレベル6以上育成が条件となります。
出来上がったビルを眺めると…
それだけの価値があるならどうぞ、ってことで。
レベル30~はサッとおさらい程度に
ここで、ランドマークカテゴリのエピックビルが作成可能になります。
ランドマークカテゴリの場合、金鍵或いはプラチナキーアイテムは高価なもの多いですが、プロジェクトポイントでみると、ほぼ3以上。
アイテム選択を間違えなければ問題ありません。
大規模プロジェクトやらないよっていうことなら、何選んでもOK!
ただ、ランドマークカテゴリには、現在のところ人気スポット有りませんので、そこだけは承知しておいてください。
関連記事まとめ
なにしろ、ゲーム内説明読んだだけでは分かりにくいですよね。
少しでも理解しやすいように書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
しかしながら、当方で細かく説明できるのはここまで。
都市レベル別で、それぞれに状況も違うと、なかなか…。あとは同じクラブのベテランさんに聞いてみるのが手っ取り早いかもしれませんね。
コメント欄
この期間にエピックビル結構建って
サボテンには地域エピックが2棟追加で建ちました
サボテンの地域エピックが光るんですけど
光り方が色違いなんですよね
他の地域も何か違いがあるのかと思ってじっくりみたけどわからない
サボテンだけもしかすると3種あったりするのかな
七氏さん、いつもコメントありがとうございます。
やはり、サボテン地域エピックビル増えてきたようで、収束の方向へ向かっているみたいですね。
読み通りかも…。
サボテンの地域エピックビルはオレンジとピンクの2色まで目撃したことあります。
もう一色あるのでしょうか?
当方、サボテン開放少なく、そもそも地域エピックビルも少ないため、それ以上のこと何もわからずzzz
七氏さんの情報が生命線だったりします(苦笑
蛇足ですが、光るエピックビルで超絶人気のあるものがギャンブルカテゴリの定番にあります。
高さはないんですけど、七色に変化していくものです。
そちらの方は当方いくつか持っているので、そのうち当ブログ内でも紹介させていただく予定です。
いつも、貴重な情報ありがとうございます。
何故かうらやましい気持ちになっているシム吉でした。