届きましたか?
いつもだったら、ドケチモードの為に軽くスルーなんですけどね。試しにシムキャッシュ購入してみたらアレだったという話です。
セールの説明の前に
貯蔵庫容量拡大アイテムの販売、いわゆる火曜日の早朝とかにやってくる60%オフのあれですが、異変があったのご存知でしょうか。
貯蔵庫の容量の限界突破が図られた件(600~)で大混乱をもたらしていますが、イベントなどで配る個数が少ない以上セールにてキャッシュ購入して容量拡大することが一般プレイヤーの方向性となっています。
ところが、先週から挙動がおかしい。
そう、以前上限600到達で貯蔵庫拡大アイテムセールが来なくなるという悪しき習慣が、先週から再開されたのです。
つまり、貯蔵庫容量600以下はセール継続、貯蔵庫容量600以上はセール打ち切りになっていたのです。そのことに気づかなくて、今週のセールで買いそびれてアタフタしているところであります。
ということは貯蔵庫容量600以上はセールで増やすことが難しくなったわけで、「貯蔵庫容量にチャレンジ」はヤメにしようかなと思っている次第であります。
セールの内容を吟味
貯蔵庫容量拡大アイテムの今週手持ち分が不足して困っていたところに、昨年も見たことあるようなセールが!

「謎のミイラ」ですと?
それより大事な貯蔵庫拡大アイテムは各10コずつ。これだけあれば何とか足りるかな。
エリア拡大アイテムも各10コずつ…。これはダニエルかな…?
一応計算してみると、
貯蔵庫拡大アイテムが18シムキャッシュが30コ
エリア拡大アイテムが24シムキャッシュが30コ
合計1,260シムキャッシュです。
プライスの元値が1,860シムキャッシュですので、引くと600シムキャッシュというのが「謎のミイラ」の価格で、そこから60%オフの240シムキャッシュ、これが今回の価格になっています。
問題はサイズとカテゴリ
見た目からサイズは2×4又は4×2どちらかになりそうです。
どちらかといえば、カテゴリの方が重要かもしれません。
当方の首都の街づくりにおいて、増やせる可能性があるのは「市長パス」か「娯楽」のみ。以前のシーズン制コンテストでスフィンクスがそうであったように、ミイラと書いてあるからランドマークも考えられ、もしそうだと裏目を引くことになる…。
とりあえず、買ってみよっか。
詳細はこのように

(白目むいてないか?)
こいつは素晴らしい!
娯楽カテゴリでプロジェクトポイント「4」の大物です。
今週は珍しく娯楽カテゴリのセール(映画館など)あったんだから普通に考えて娯楽決め打ちでも良かったのかも…。
設置したらこんな感じに。

ありがたい存在ですねェー。
シムシティ界セレブ御用達の「シムズナイトクラブ」2個分に相当し、価格は半額以下!更にオマケが付いているとは何たる大判振る舞い!
エリア拡大アイテムはあれですけど…。
設置方法
大したことではありませんが、これらのアイテムのどれかと交換する予定です。
置いた順番で+の数は変わるんですけど、ここらあたりは間違いなく100%エリアです。
結構使い易いんですよ。2×4とかいうサイズは。最近では公園カテゴリに多いのですが、娯楽カテゴリになるとなかなか見る機会も減ってきています。
効果範囲も22×22に交換するので、人気スポットの教育カテゴリのエリアと被らないのがグッド
人気スポットの育成度合いを見ながら配置を考えてみようかな、と。
複数買えればもっと欲しいところですが今回買えるのは当然1コだけ。
まとめると
待望の娯楽カテゴリということもあり、サブのアカウントだけではなく、当方運営全てのアカウントで購入します。
シムキャッシュなんてMaxis邸以外使い道ないと思っていたので、堂々と使います。この日のために粗品狙いのコンテスト頑張っていたんだと思います(しみじみ)。最終ティアまで我慢すればシムキャッシュくれますからね。
話は逸れましたが、今回のセールアイテムは人口重視市長には有効且つ安価なコスパに優れたアイテムになります。シムキャッシュにゆとりがありましたらぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
(決して課金煽りではありませんのでご了承下さい)