首都人口660万からスタートした750万達成までのプロセス及び考え方をまとめました。4か月で90万の人口アップは容易ではなく、道路をはじめとしたスペース確保の為の自分との戦いでした。過去のエントリーもありますので参考にしてください。

【シムシティの魔狂】都市レベル30~35は即詰み多発ゾーン⁉
当方運営の最低レベルアカウントもとうとう、レベル30以上となり、シムシティにおいては立派な成人の仲間入り。個人的には4...

【都市レベル30からのシムシティビルドイットをナビゲート】オメガの導入編
シムシティビルドイットは都市レベル30までが楽しいゲームだと言われてきました。
たしかに、レベル1つ上がるにつれ...

【シム吉流】オメガ住宅のアレコレまとめてみた。
オメガ住宅は容易に育つものではなく、地域住宅などに比べると3倍以上の時間が掛かるように感じます。特に最終段階へのアップ...

【シムシティビルドイット】各住宅の数字を大調査する。増加予定人口数から現在の段階を知る方法
数字から住宅の各段階を予想する為の基本データを集めただけですが、人口増を意識する場合には知っておいて損はありません、そ...

街づくりのステータスチェックをしてみる。役立つ数字がそこにある…かも。
人口数重視の街づくりをしていて、頭の中で描いた設計図どおりに進んでいる時はいいのですが、所々で壁にぶちあたります。自分...

750万人への道しるべ~住宅編
初期公開日時 2019年3月26日
書き足し 2020年8月27日
人口増を計画するには住宅の特性を把握す...